NEWS
  • 2022.03.13
    本イベントは終了いたしました
  • 2023.01.12
    サイト公開
シングウクエスト
■開催期間:
2022年11月3日(木) ~ 2023年3月12日(日)
※開催期間は変更となる場合がございます

■開催場所:福岡県 新宮町全域

■参加費:無料

■必要な物:
・参加キット
・筆記用具

※開催期間中、こちらをクリックして
 LINEの登録をしていただくと、
 謎解きのヒントがご確認いただけます。

■冊子設置場所:
・JR新宮中央駅
・JR福工大前駅
・新宮町役場
・シーオーレ新宮
・そぴあしんぐう
・相島渡船新宮待合所
・島の駅あいのしま(相島観光案内所)
・こみんかみかん

■賞品:
1等…人気ゲーム機本体 1名様
2等…博多和牛 5名様 他

すべての謎を解いた方の中から抽選で
豪華賞品の当たるチャンス!
賞品の詳細は賞品一覧をご確認ください。

■お問い合わせ先:
一般社団法人 新宮町おもてなし協会
TEL: 092-981-3470(9:00~16:30)

■注意事項:
参加時の注意やイベントのお知らせについては、
下記にてご確認ください。

このイベントはあなたが主人公となり、
街中で謎を解き明かす体験型ゲームイベントです。

参加の流れ

1.冊子を手に入れよう!

まずは新宮町内に設置しているパンフレット(参加冊子)を手に入れて、ゲームを始めよう!
<冊子設置場所> JR新宮中央駅・JR福工大前駅・新宮町役場・シーオーレ新宮
そぴあしんぐう・相島渡船新宮待合所・島の駅あいのしま(相島観光案内所)・こみんかみかん

2.ナゾを解こう!

ゲームを始める前に物語をよく読み、冊子にあるナゾに挑戦しよう!
ナゾを解くと「宝のありか」がわかるよ!

3.宝を見つけよう!

ナゾを解いて導き出した「宝のありか」に実際に行き、宝を見つけよう!
現地で宝(パネル)を見つけたら、冊子に宝の名前を書き写そう!

4.抽選に応募しよう!

9つの宝を見つけ、名前がわかったら抽選応募フォームで宝の名前を答えよう!
正しい名前を入力し、アンケートに答えていただいた方の中から抽選で賞品が当たるよ!

商品

抽選で当たる
賞品画像

1等… 人気ゲーム機本体 1名様

2等… 博多和牛 5名様

3等… もつ鍋 5名様

4等… 干物詰め合わせ 5名様

5等… お菓子の詰め合わせ 5名様
    

※画像はイメージです。
※謎解きをすべて解いた方の中から抽選となります。
※応募はおひとり様1回までです。
※賞品は予告なく変更になる場合がございます。
※当選の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。
※賞品応募にはアンケートにお答えいただく必要がございます。
※抽選は期間中2回行います。
 詳しくは応募フォームにてご確認ください。

参加の注意

注意を守って楽しく参加しよう!
  • 本イベントの解答報告はWEBで行います。ヒントの閲覧や抽選に参加される際は、WEB接続が可能な端末をご用意ください。またインターネットに接続する通信費はお客様のご負担となりますので、ご了承ください。
  • 最新のお知らせは、本サイト上に掲載される場合がございます。必ずご確認の上、ご参加ください。
  • 本イベント実施中の事故や怪我、器物破損などで発生した損害については、当方は一切関知せず、また如何なる責任も負わないものとします。参加者個人の責任となりますので、ご理解の上ご参加ください。
  • 本イベントの設置物は移動させたり、壊したりしないと見えないものではありません。また、設置物は次の場所にはありません。(立入禁止の場所/水の中/土の中/雪の中/駅構内/危険な場所)
  • 施設内で座り込んだり、手がかりの前で長時間解読したりすることは、一般のお客様のご迷惑になりますので、ご遠慮いただくようお願いいたします。
  • 設置物の前に人が集まっていた場合は密集を避けるため、設置物をカメラで撮影し、離れた場所で謎解きを進めていただくようご協力をお願いいたします。
  • LINEの通信状況が悪い場合は、時間を置いて再度挑戦してください。
  • スマートフォンを充電する場所はご用意しておりません。ご自身でご準備の上、ご参加ください。スマートフォンのバッテリーは十分余裕を持ってお越しください。
  • 歩行中の謎解き、端末の操作は大変危険ですのでおやめください。
  • 各施設や近隣店舗の従業員への本イベントや謎に関する質問はご遠慮ください。
  • 寒い時期には防寒着を用意するなど開催地の環境や季節、天候に応じた準備をして本イベントにご参加ください。
  • 本イベントのネタバレになるような内容や謎の答えをインターネットやSNS上などで公開しないでください。感想などは大歓迎です。
     

【新型コロナウィルス感染症対策に伴うイベント参加の判断について】

     
  • 体調が優れない、または発熱を含む風邪のような症状や体調不良の際は、参加をお控えください。
    健康と安全確保を最優先にお考えいただいた上で、参加のご判断をお願いいたします。
  •  
  • 感染症の予防のため、イベント参加時のマスクの着用のほか、こまめな手洗い等ご協力をお願いいたします。