NEWS
  • 2024.05.16
    サイト公開
紫式部謎解きまちめぐり 宇治市・越前市・大津市の宝を探せ
■開催期間:
2024年6月1日(土) ~ 2024年11月17日(日)

■開催場所:京都府 宇治市
      福井県 越前市
      滋賀県 大津市

■探索可能時間:宇治市 9時~17時
        越前市 終日
        大津市 8時~17時

■参加費:無料

■対象:小学生~大人の方まで

※ヒントを活用することで、謎解きが初めての方でもお楽しみいただけます。

■必要な物:
・参加冊子
・筆記用具

※歩きやすい靴でお出かけください


■冊子設置場所:
宇治市 ・JR宇治駅前観光案内所
    ・京阪宇治駅前観光案内所
    ・宇治市観光センター
    ・宇治市源氏物語ミュージアム  ほか

越前市 ・光る君へ 越前 大河ドラマ館
    (しきぶきぶんミュージアム内)
    ・一般社団法人 越前市観光協会  ほか

大津市 ・光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館
    ・大津駅観光案内所  ほか

■お問い合わせ先:info@bouken-works.co.jp

参加の流れ

エリアを選ぼう!

宇治市・越前市・大津市の3つのエリアから挑戦するエリアを選びましょう!
挑戦するエリアが決まったら実際にその場所へ移動します。

手がかりの謎を
              解こう!

そのエリアの謎1・謎2を解きましょう。そうすると手がかりのありかがわかります。
2つの謎を解いて2つの手がかりをてにいれましょう。

宝の謎を解いて
              合言葉を入手しよう!

2つの手がかりと宝の謎を組み合わせると宝のありかがわかります。実際にその場所で宝箱を探しましょう。
宝箱の中には合言葉が書かれているので合言葉記入欄に書き写しましょう。

報告をしよう!

各エリアで指定されている報告場所で報告をしましょう。
合言葉があっていればエリアクリア賞がもらえます。次のエリアに挑戦しましょう。

ヒントについて!

謎が難しくて解けない場合は各市に設定されたヒントスポットでヒントをみよう!

賞品

A賞
(3エリアクリア) 各3名様

萬福寺 普茶料理 ペア券
(宇治市)
※写真はイメージです

紫式部をイメージしたパープルハート商品詰め合わせ(越前市)

近江牛カタログギフト
(大津市)

B賞
(2エリアクリア) 各5名様

宇治土産集合ギフト
(宇治市)
※写真はイメージです

越前そばの里 式部セット
(越前市)

ミシガンクルーズペア乗船券
(大津市)

C賞
(1エリアクリア) 各12名様

京都宇治玉露 玉兎(宇治市)

越前和紙詰め合わせ(越前市)

大津のお土産詰め合わせ
(大津市)

※写真はイメージです

参加賞

オリジナルポストカード全3種

さらに! ポストカードを3市分集めると、最後の謎に挑戦出来る!

参加の注意

注意を守って楽しく参加しよう!
  • 最新のお知らせは、本サイト上に掲載される場合がございます。必ずご確認の上、ご参加ください。
  • 参加は無料ですが、探索に必要な交通費はお客様のご負担となります。
  • 公共交通機関をご利用の際は、ご参加の前にお時間をお調べの上、ご出発ください。またお時間には余裕をもってお出かけください。
  • イベント実施中の事故や怪我、病気、器物破損、盗難などで発生した損害については、主催者は一切の責任を負いかねます。
  • 本イベントの設置物は移動させたり、壊したりしないと見えないものではありません。また、設置物は次の場所にはありません。(立入禁止の場所/水の中/土の中/危険な場所)
  • 施設前や施設内で座り込んだり、手がかりの前で長時間解読したりすることは、一般のお客様のご迷惑になりますので、ご遠慮いただくようお願いいたします。
  • 答えをWeb上に公開しないでください。
  • クリア賞のお渡しは1キットにつき1つとなります。
  • 抽選応募用紙の提出は、お一人様一回限りです。
  • 譲渡・転売することは固くお断りいたします。
  • 参加賞は無くなり次第配布終了となります。
  • 歩行しながらの謎解きは大変危険ですのでおやめください。
  • 各店舗や施設の従業員への本イベントや謎に関する質問はご遠慮ください。
  • 時間に余裕を持って参加することをお勧めいたします。期間中であれば、後日続きから参加することも可能です。

同時開催

ボウケンくんからの挑戦状 MURASAKISHIKIBU

販売価格:¥300(税込)
開催期間:2024年6月1日(土) ~ 2024年11月17日(日)
難易度:★★☆☆☆
必要な物:筆記用具・スマートフォン(LINEアプリ)
販売場所:全国のファミリーマート ・ローソンのマルチコピー機(※一部店舗を除く)

[シートコンテンツ番号] 宇治市 LXVMX7SNUP
            越前市 9Y3M7FMX4D
            大津市 GVBDSWLG29

1.お近くのコンビニでキットを印刷しよう!

コンビニで印刷しよう。キットは遊びたい時にいつでも印刷いただけます。
全国のファミリーマート・ローソンのマルチコピー機で印刷ください。

※一部ご利用いただけない店舗がございます。
 最寄りの店舗でご利用できない場合は、​コンビニ店舗検索より「はがき○」の店舗をご確認の上お受取ください。​

コンビニ店舗検索:https://networkprint.ne.jp/search_store/map.html

2.謎解きを楽しもう!

キットを印刷できたら、早速謎解きに挑戦しよう。
スマートフォン(LINEアプリ)を利用しながら謎を解き、答えの場所に向かおう。

3.報告しよう!

最後の謎の答えがわかったら、登録したLINEアカウントに報告しよう。

具体的な購入方法

エンタメプリントのシステムを利用しております。
購入方法の詳細はエンタメプリントのご利用ガイドをご覧ください。
詳しくはこちら