メトロ謎解き物語ワケアリ勇者と魔王の復活

メトロ謎解き物語 ワケアリ勇者と魔王の復活
プレイできるか事前にチェックしよう!

これは、あなたが実際に
Osaka Metroに乗って
沿線に仕掛けられた謎を解く
ゲームイベントです。

メトロ謎解き物語

あらすじ

平和な時代が数百年に渡り続いた緑豊かな国
メトロポリタン王国。
しかし、その安寧(あんねい)は
突如として破られることになる。
2025年、偉大なる預言者は死に際に
「かつて伝説の勇者が封印をした魔王がじきに
復活するだろう」と預言を遺し、この世を去った。
そうして、伝説の勇者の血を引く3人の若者に
「王国を救う」という使命が課せられたのだ。
しかし、3人の若者はこれから待ち受ける自分たちの運命を
まだ知る由がなかった。
村で勝負事に興じる、ひとりの遊び人。
町のお屋敷で主に仕える、ひとりの召使い。
そして・・・・・・己の真の力をまだ知らぬ、ひとりの戦士。
それぞれが幾多の試練を乗り越え、
うちに眠る強さに目覚めたとき、
遊び人は商人となり、召使いは魔法使いとなり、
そして戦士は伝説の武器を手にして、
ついに3人は集結することとなる。

そうこれは、魔王討伐という大いなる使命に挑む

3人の”ワケアリ”勇者の物語なのだ。※このストーリーはフィクションです。

開催情報

開催期間

2025年10月24日(金)~2026年5月31日(日)

開催場所

Osaka Metro沿線

※休館日や施設の営業時間外などで探索できない場合があります。
ゲームを始める前に、かならず3つの物語のプレイ可能時間をご確認ください。

キットについて

謎解きキット

2,800円(税込)専用1日乗車券付き

【専用1日乗車券の有効区間】
Osaka Metro全線/大阪シティバス全路線
(大阪シティバスの規則等で定める路線を除く)

  • お1人様1部ずつキットをご購入の上、お楽しみください。また、
    小児用の専用1日乗車券を組み合わせたキットの発売はございません。
  • 混雑時には謎解きキットの発売を制限する可能性があります。
  • 営利目的の転売は禁止させていただきます。
  • 専用1日乗車券を対象施設で提示すると、入場料割引などの特典を受けることができます。
STORYBOOK

発売場所

  • Osaka Metro駅構内ローソン売店の一部店舗
    梅田駅(中改札外/9号出入口下)/東梅田駅(改札外)/天満橋駅北(北改札外)/心斎橋駅北2号(北改札外)/ekimoなんば/なんば駅南(南南改札外(御堂筋線側))/ekimo天王寺(西改札外)/森ノ宮駅(東改札外)/中央本町駅(改札内)/長堀橋駅(北改札外)/四つ橋線なんば駅(北改札外)/大阪日本橋駅(中北改札外)
  • Osaka Metro案内カウンター(新大阪駅)
  • 定期券発売所(梅田駅、なんば駅、天王寺駅)
  • 発売場所は変更する場合があります。
    発売場所、定休日、営業時間は、各公式サイトをご確認ください。
  • 定期券発売所での発売は、2026年3月23日(月)〜4月15日(水)を除きます。
  • 発売場所により、一時的に謎解きキットが品切れになる場合がございます。
    あらかじめご容赦ください。

キット以外に必要なものについて

  • 必要なもの
    スマートフォン(LINEアプリ・Webブラウザ)

    ※必ずご購入前に必要動作環境をご確認ください。

  • あったほうがいいもの
    ・歩きやすい靴
    ・モバイルバッテリー
    ・バインダー(クリップボード)
    ・予備の筆記用具(消しゴムやえんぴつ等)
    ・イヤホン ※イヤホンは持ち帰りパートにのみ使用。

遊び方

1LINEを準備しよう まずはゲーム用LINE公式アカウントを友だち追加して最新情報を確認しよう。 2コースを選択しよう 3つの「始まりの謎」を解こう。答えをゲーム用LINE公式アカウントに入力すると、各コースの「始まりの駅」がわかるよ。駅名を見てコースをひとつ選択し、ゲームを始めよう。 3物語を読んで謎を解こう 目的地に向かいながら、冊子やLINE上に記載される物語を読もう。読み進めていくと現れる道順の通りに移動し、指示された場所で謎を解き明かそう。 4答えを入力しよう 指示があったら、都度答えをゲーム用LINE公式アカウントに入力をしょう。※指示がない場合は答えを入力する必要はありません。 5電車に乗って街を探索しよう 向かうべき駅が現れたら指示に従い、Osaka Metroに乗って移動しよう。大阪の街を探索して、周遊パートの謎をすべて解き明かそう。 6「最終決戦の謎」を解こう 周遊パート後に遊べる「最終決戦の謎」をすべて解き明かすと、物語のエンディングを読むことができるよ。エンディングは複数あるため、トゥルーエンドを目指してがんばろう! 想定所要時間※所要時間には個人差があります。 周遊パート 電車を使って街歩きしながら謎解きをするパートです。約5~6時間 持ち帰りパート※ショートカットコースあり。 おうちでもカフェでもどこでも謎解きができるパートです。 約0.5~3時間 1LINEを準備しよう まずはゲーム用LINE公式アカウントを友だち追加して最新情報を確認しよう。 2コースを選択しよう 3つの「始まりの謎」を解こう。答えをゲーム用LINE公式アカウントに入力すると、各コースの「始まりの駅」がわかるよ。駅名を見てコースをひとつ選択し、ゲームを始めよう。 3物語を読んで謎を解こう 目的地に向かいながら、冊子やLINE上に記載される物語を読もう。読み進めていくと現れる道順の通りに移動し、指示された場所で謎を解き明かそう。 4答えを入力しよう 指示があったら、都度答えをゲーム用LINE公式アカウントに入力をしょう。※指示がない場合は答えを入力する必要はありません。 5電車に乗って街を探索しよう 向かうべき駅が現れたら指示に従い、Osaka Metroに乗って移動しよう。大阪の街を探索して、周遊パートの謎をすべて解き明かそう。 6「最終決戦の謎」を解こう 周遊パート後に遊べる「最終決戦の謎」をすべて解き明かすと、物語のエンディングを読むことができるよ。エンディングは複数あるため、トゥルーエンドを目指してがんばろう! 想定所要時間※所要時間には個人差があります。 周遊パート 電車を使って街歩きしながら謎解きをするパートです。約5~6時間 持ち帰りパート※ショートカットコースあり。 おうちでもカフェでもどこでも謎解きができるパートです。 約0.5~3時間

1日ですべての謎解きを終えたい方は、午前中のスタートをおすすめします。

全体進行と3つの物語について

全体進行について

※休館日や営業時間外(プレイ可能時間外)などで探索ができない場合は、参加キットで案内しますゲーム用LINE公式アカウントにて必要な情報を写真でご確認いただくことで謎解きの継続が可能です。詳しくは参加キットの案内にてご確認ください。

お試し謎

このお試し謎は、
本編ゲームの動作確認を兼ねています。
キットをご購入いただく前に、
必ずこのお試し謎が問題なく
プレイできることをご確認ください。

※ゲームを始める場合は、
下の「お試し謎を始める」のボタンを押してください。
別ウィンドウにゲームが表示されます。

お試し謎を始める

石碑の謎のヒント

謎にある例を見ると、
1により「無い」が「ある」に変化
2により「あ」と「る」に分割
3によりその間に「ップ」を追加
が順番に起こることで最終的に「アップル」になるとわかります。

同様に「オフ」について1 2 3の順に言葉を変化させましょう。

神様からの謎のヒント

勇者募集のチラシとは入力フォームのことのようです。
入力フォームに神様の指示どおり、4文字のカタカナを入力して、
紙飛行機の描かれた送信ボタンを押してみましょう。

  • ※お試し謎にはセーブ機能はありません。はじめからやり直したい場合はゲームページを再読み込みしてください。
  • ※このブラウザゲームの本編は、Osaka Metroを利用しての周遊後、持ち帰りパートの最終決戦の謎・後編で遊ぶことができます。
  • ©Gotcha Gotcha Games Inc./YOJI OJIMA 2020
    RPG MAKERは、株式会社Gotcha Gotcha Gamesの登録商標又は商標です。

お持ち帰りパートで使用するアプリとデバイスについて

お持ち帰りパートの最終決戦の謎では、LINEアプリに加えてWebブラウザを使用します。
参加される際は必ず以下のOS / ブラウザが使用できるデバイスをご用意ください。

スマートフォンとPCの推奨動作環境を示す表。スマートフォンは、iOS16.4以降のiPhone8シリーズ以降またはiPhoneSE第3世代、Android10以降の端末。PCはWindows10以降またはMacOS Catalina以降。ブラウザはGoogle Chrome最新版(バージョン91以降)またはSafari最新版を推奨。
  • ※プライベートモード(シークレットモード)では専用ページが開けない可能性があるため、使用しないでください。
  • ※ブラウザのCookie、JavaScriptは必ず有効にしてアクセスしてください。
  • ※上記の推奨動作環境を満たした全ての端末で動作を保証するものではありません。
  • ※Androidは各社端末によってOS実装が異なるため、推奨動作環境を満たしていても動作に問題が出る場合がございます。
  • ※推奨動作環境については、今後変更の可能性があります。変更の際にはイベント公式サイトにてお知らせいたします。

タイムスケジュール例

1日ですべての謎解きを終えたい方に向けたおすすめスケジュール。10時に商人編をプレイし、11時30分に魔法使い編・前編、13時30分に魔法使い編・後編をプレイ。昼食やカフェはこのタイミングが最適。15時に戦士編・前編、16時30分に戦士編・後編をプレイ。17時15分に持ち帰りパートを開始し、夕食や休憩はこのタイミングがベスト。18時30分に帰宅または宿泊先で続きの持ち帰りパートを楽しむ流れ。

※謎解き初心者の方や、ヒント・ショートカットを極力使わずに最後まで挑戦したい方で、1日ですべての謎解きを終えたい場合は、午前10時よりも早めのスタートをおすすめします。

注意事項

キット内容の不足・払い戻しについて

キット内容の不足時のお問合せ先、交換対応場所については下記のとおりです。

交換対応期間2025年10月24日(金)〜2026年5月31日(日)

交換場所購入した店舗にお持ち込みください。

注:開催期間が変更や延長になった場合は、交換対応期間や払い戻し期間が変更されます。
その場合は当サイトをご確認ください。

●「専用1日乗車券」の磁気不良につきましては、Osaka Metro各駅長室までお問い合わせください。

●専用1日乗車券を含む、謎解きキットの払い戻しは、未使用かつ未開封の場合に限り、
払い戻し手数料510円(税込)を収受のうえ、承ります。

払い戻し期間2025年10月24日(金)〜2026年5月31日(日)

払い戻し場所購入した店舗にお持ち込みください。

  • ■歩行中や電車の乗降時の謎解き、スマートフォン操作は大変危険ですのでおやめください。
  • ■本イベントはLINEアプリとWebブラウザを使用します。参加される際はインターネット接続が可能なスマートフォンなどのデバイスが必要となります。また、Webブラウザの必要環境については「お持ち帰りパートで使用するアプリとデバイスについて」の項目にてご確認ください
  • ■持ち帰りパートで使用するサイトは、音が出ます。音を聞かなくても謎解きに支障はありませんが、外で音を聞く場合は必ずイヤホンを使用してください。駅のホームで音を出さないようにしてください。
  • ■本イベントでは掲示物やモニュメントを使用する場面がございます。掲示物やモニュメントに不具合があった場合は、ゲーム用LINE公式アカウントにてお知らせいたしますので、ゲームを始める前に必ず「スタート」とLINEに入力をして最新情報をご確認ください。
  • ■日をまたいでゲームを行う場合も同様に、毎回、ゲーム用LINE公式アカウントにて最新情報を確認してからゲームを開始してください。
  • ■LINEの通信状況が悪い場合は、時間をおいて再度お試しください。
  • ■スマートフォンを充電する場所はご用意しておりません。ご自身でモバイルバッテリーなどをご準備の上、ご参加ください。スマートフォンのバッテリー切れにはご注意ください。
  • ■インターネットに接続する通信費はお客様のご負担となりますので、ご了承ください。 
  • ■イベント実施中の事故や怪我、病気、器物破損、盗難などで発生した損害については、主催者は一切の責任を負いかねます。
  • ■深夜や早朝の探索は近隣の方のご迷惑になるため、おやめください。また台風や警報が出ているような荒天時など、危険が及ぶと判断されるような状況での探索も絶対に行わないでください。
  • ■制限時間はありませんが、時間に余裕をもって参加することをおすすめいたします。1日でクリアできなくても、参加キットをお持ちいただければ後日続きからプレイすることができます。ただし、乗車券は別途必要です。
  • ■駅係員や乗務員、各施設や店舗のスタッフは謎のヒントや答えを持っておりません。質問はご遠慮ください。また、メールやお電話での謎のヒントや答えについてのお問い合わせにはお答えしかねます。
  • ■施設内で座り込んだり、お店の前で長時間滞留したりすることは、ほかのお客様のご迷惑になりますので、ご遠慮ください。
  • ■参加キットの内容物紛失によるキットの再発行は致しかねます。
  • ■参加キットを譲渡・転売することは固くお断りします。
  • ■参加キットの内容や答えをインターネット上に公開しないでください。ネタバレにならないご感想については大歓迎です。
  • ■ゲーム用LINE公式アカウントは開催期間終了後は使用できません。
  • ■開催期間の変更や延長があった場合は、イベント公式サイトにてお知らせいたします。ゲームご参加前や、日をまたいで再開される際にはあわせて当サイトもご確認ください。
  • ■施設の営業時間外等により謎解きに必要な情報が得られない場合は、ゲーム用LINE公式アカウントにて必要な情報を写真でご確認いただくことで、謎解きの継続が可能です。

Q&A

制限時間はありますか?

制限時間はございません。複数日にわたってプレイされても、もちろん大丈夫です。ご自分のペースで、お楽しみください。ただし、キットに付属の専用1日乗車券は、1日しか有効ではございませんので、翌日以降もプレイされる場合は、別途乗車運賃をお支払いください。ただし、深夜・早朝の探索はお控えください。

複数人で遊びたい場合、人数分購入する必要はありますか?

お1人様1部ずつキットをお買い求めください。プレイに必要な謎解きキットは、Osaka Metro沿線内で使用できる専用1日乗車券を含みます。

プレイするにあたって、スマートフォンは必要ですか?

はい。本イベントではLINEアプリとWebブラウザを使用します。参加される際はインターネットに接続が可能なスマートフォンなどのデバイスが必要になります。また、ゲームの進行にLINEアプリを使用するため、ゲーム用LINE公式アカウントの友だち追加をお願いします。なお、Webブラウザの必要環境については「お持ち帰りパートで使用するアプリとデバイスについて」の項目にてご確認ください。
※通信費はお客様のご負担となります。

年齢制限はありますか?

年齢制限はございませんが、大人を対象とした難易度設定となっております。また、小児運賃の1日乗車券を組み合わせたキットの発売はございません。

キットを紛失してしまったのですが、再発行してもらえますか?

キットの再発行はいたしておりません。改めてお買い求めいただきますよう、お願い申し上げます。※謎解きキットの内容物に不足がある場合は、上記(注意事項タイトル下)に記載されている交換対応場所までお越しください。

謎が解けないのですが、どうしたらいいですか?

ゲーム用LINE公式アカウントにてヒントをご用意しておりますので、ご覧ください。きっと謎解きの手がかりになるはずです。また、各ヒントの最後には謎の答えも掲載しています。どうしても謎の答えがわからない場合はご活用ください。

外国語の対応はありますか?

本イベントは外国語の対応はしておりません。予めご了承ください。